Q:訪問看護は誰が受けられるの?
A:乳幼児から高齢者まで、かかりつけ医が訪問看護の必要性を認めた全ての方が受けられます。
医療処置が必要な方や重症の方だけでなく、リハビリテーションや服薬指導が必要な方、認知症や糖尿病、リウマチ、パーキンソン病、慢性閉塞性疾患、心臓病、がん治療後などで在宅での療養が必要な方も訪問看護を利用できます。
Q:訪問看護は誰が来てくれるの?
A:訪問看護ステーションに看護職員として在籍している看護師が訪問します。
また、当ステーションには理学療法士や作業療法士も在籍しており、機能訓練を目的とした訪問も行っております。
Q:週に何回訪問してくれますか?
A:医療保険の方は基本的には1週間3回までですが、特定の疾患や医師の指示により訪問回数は変わります。
介護保険の方は介護支援専門員(ケアマネジャー)のプランに基づいて訪問します。
Q:訪問時に家族がいないといけないのですか?
A:ご家族がいないといけないということはありません。訪問時間内に買い物等外出されても大丈夫です。
Q:用意するものなどありますか?
A:特にご用意いただくものはありません。
ケアしていく中で必要なものがある場合には看護師からご相談させていただきます。
Q:料金の支払いは?
A:銀行や郵便局から自動引き落としさせていただきます。確認後、領収書をお届け致します。
株式会社シアメット
〒302-0125
茨城県守谷市高野1661-1
E-mail: siawase@gm.tp1.jp
【訪問看護ステーションしあわせ】
TEL:0297-38-5107
FAX:0297-38-5108
【居宅介護支援事業所しあわせ】
TEL:0297-38-5119
FAX:0297-21-6663
【しあわせデイサービスima】
TEL:0297-21-6669
FAX:0297-21-6663
※デイサービスと居宅介護支援事業所のFAX番号は同じになります。